top of page

講演・シンポジウム

(1)    基調講演: 「旭川空港アクセスの高度化」、旭川空港アクセス高度化セミナー、創造と改革主催(2003.9.4)
(2)    パネルディスカッション・コーディネーター: 「旭川空港とこれからの北・北海道のあり方について」、旭川空港アクセス高度化セミナー、創造と改革主催(2003.11.24)
(3)    パネルディスカッション・パネリスト: 「ふゆのくらしを支えるITS技術と官民協働による展望」(話題提供:積雪寒冷地型ITSによる安全・安心向上便益の算定)、ITS講演会「ふゆのくらしとITS」、北海道ITS推進フォーラム・北海道土木技術会道路研究委員会主催(2004.4.22)
(4)    話題提供: 「第8回寒地開発に関する国際シンポジウム(ISCORD)の概要と研究動向について」、第22回寒地道路連続セミナー兼北海道土木技術会道路研究委員会講演会、独立行政法人土木研究所寒地土木研究所・北海道土木技術会道路研究委員会主催(2007.12.14)
(5)    基調講演: 「北海道における住民の生活を支えるITS」、寒地ITSワークショップ(兼第25回寒地道路連続セミナー)、独立行政法人土木研究所寒地土木研究所・北海道ITS推進フォーラム主催(2008.8.29)
(6)    リレートーク: 「北海道の地方都市における公共交通の維持のあり方」、『都市計画は持続可能な北海道の社会構築に何ができるのか、その限界と可能性を問う』、日本都市計画学会北海道支部キックオフイベント(2008.9.3)
(7)    講演: 「北海道の総合交通ネットワークの将来展望」、北海道航空・港湾・交通問題セミナーⅡ、北海道航空・港湾研究会主催(2009.7.10)
(8)    講師: 「都市土木の考え方・地下街とまちづくりの関係」、さっぽろ市民カレッジ2009秋期講座「さっぽろのまち大解剖~さっぽろの地下構造物を見る!~」、財団法人札幌市生涯学習振興財団主催(2009.10.21)
(9)    講演: 「北海道新幹線新函館駅のアクセス交通のあり方について」、北海道新幹線地域活性化フォーラム、北海道新幹線新函館開業対策推進機構主催(2010.1.13)
(10)    講演: 「千歳・苫小牧圏の総合交通体系のあり方について」、千歳・苫小牧地方拠点都市地域整備推進協議会研修会(2010.1.27)
(11)    特別講演: 「街の活性化のために新小樽駅(仮称)をどう活用するか」、平成22年度北海道新幹線札幌延伸を強く願う小樽期成会総会(2010.5.18)
(12)    講演: 「公共交通と地域の活性化を結びつけるためには?」、平成22年度企画事務「地域公共交通活性化」(北海道ブロック)研修、国土交通省北海道運輸局主催(2010.6.29)
(13)    パネルディスカッション・パネリスト: 「北海道新幹線を考える~札幌延伸への期待と課題」、道新フォーラム、北海道新聞社・北海道新幹線建設促進期成会主催(2010.8.4)
(14)    講師: 北海道の将来交通のあり方を考える勉強会、国土交通省北海道運輸局(2010.12.15)
(15)    パネルディスカッション・コーディネーター: 2011ふゆトピアin 札幌、ふゆトピア実行委員会主催(2011.1.22)
(16)    講演: 「北海道における路線バスの課題と展望」、北海道交運労協定期総会(2011.3.7)
(17)    講演: 「厚真町の公共交通とまちづくり」、厚真町高齢者大学(2011.9.15)
(18)    講演: 「北海道の高速交通体系における釧路圏の将来展望」、平成23年度第2回釧路管内商工会商工会議所連絡協議会(2012.2.22)
(19)    講演: 「北海道における冬期道路維持管理の方向性について」、平成24年度第1回道路研究委員会講演会(2012.6.22)
(20)    講演: 「地方都市における公共交通とまちづくりの可能性」、十勝地区地域公共交通活性化セミナー、国土交通省北海道運輸局帯広運輸支局主催(2012.7.25)
(21)    講演: 「観光交通とITSの新たな展開の可能性」、デンソーが考えるASV構想-2013-、(株)デンソーセールス北海道支社主催(2013.2.25)
(22)    パネルディスカッション・パネリスト: 新幹線がつくる新しい「北の縄文交流」の時代、一般社団法人北海道開発技術センター他主催(2013.3.19)
(23)    講演: 「北海道の交通ネットワークの将来像を考える」、私鉄総連第35回東ブロック地方労働学校、日本私鉄労働組合総連合会主催(2013.4.9)
(24)    講演: 「高速道路開通に向けて地域で何をすべきか」、まちづくり講演会、阿寒丹頂の里プロジェクト委員会主催(2013.9.19)
(25)    講義: 「浦幌町の公共交通を考えてみよう」、浦幌町立浦幌中学校(2013.9.27)
(26)    講演: 「公共交通とまちづくりの連携」、浦幌町の生活交通を考えるシンポジウム、浦幌町主催(2013.9.27)
(27)    講演: 「北海道観光とナレッジマネジメント」、羊蹄山麓観光推進協議会自転車走行環境向上プロジェクトワークショップ検討部会、羊蹄山麓観光戦略協議会主催(2013.11.6)
(28)    講演: 「北海道新幹線開業に向けた二次交通網の整備のあり方」、北海道新幹線の開業を活かした地域づくり懇談会平成25年度第1回WG、北海道渡島総合振興局主催(2013.11.8)
(29)    講演: 「高速道路開通に向けて地域がすべきこと」、道東自動車道&帯広・広尾自動車道早期建設促進講演会、北海道横断自動車道十勝地区早期建設促進期成会、高規格幹線道路帯広・広尾自動車道早期建設促進期成会主催(2013.11.13)
(30)    講演: 「地域活性化を目指して公共交通としてすべきこと」、平成25年度専門課程地域公共交通(地方ブロック)Ⅱ研修(北海道ブロック)、国土交通省国土交通大学校柏研修センター主催(2013.11.27)
(31)    講演: “Toward Reducing Energy Consumption of Transportation in Japan”, The seminar on “Shifting Transport Mode: Effect on Energy Consumption”, Chiang Mai University and The Ministry of Energy of Thailand(2014.3.5) 
(32)    講演: 「地域公共交通の計画手法:地域活性化を目指して公共交通としてすべきこと」、平成26年度専門課程地域公共交通(Ⅰ期)研修、国土交通省国土交通大学校柏研修センター主催(2014.6.4)
(33)    講演: 「北海道レンタカー観光におけるOne More観光情報提供の将来展望」、平成26年度第1回道路研究委員会講演会(2014.6.11)
(34)    講師: グループ討議、中山間地域における移動手段確保対策研修会、高知県(2014.7.8)
(35)    特別講演: 「北海道の交通ネットワークの将来展望~国土強靱化基本法・交通政策基本法をふまえて~」、構研エンジニアリング株式会社平成26年度業務報告会(2014.8.27)
(36)    講演: 「高速道路が新しい時代の北海道をつくる」、北海道の地域とみちをつなぐネットワーク連絡会議(2015.1.28)
(37)    講演: 「北海道の交通ネットワークの将来展望~国土強靱化基本法の流れをふまえて~」、公益社団法人日本技術士会北海道本部防災委員会交通部会(2015.1.29)
(38)    講演:「北海道新幹線函館開業に向けて」、道内交通の魅力づくり人材育成事業研修会、北海道主催(2015.5.20)
(39)    講演:「北海道新幹線開業に向けて、今すべきこと」、道新室蘭政経文化懇話会例会(2015.6.26) 
(40)    報告:「北海道新幹線開業に向けて~開業効果を高めるために~」、「道内交通の魅力づくり人材育成事業」報告会、北海道主催(2015.10.28)
(41)    パネルディスカッション・パネリスト:「北海道新幹線の開業効果をどう広げるか」、道新フォーラム、北海道新聞社・北海道商工会議所連合会・札幌商工会議所主催(2015.11.2)
(42)    講演:「北海道新幹線の開業効果を高めるためにすべきこと」、北海商科大学公開講座「東アジアの社会経済発展と思想」(2015.11.28)
(43)    講演:「北海道新幹線と道内交通ネットワーク」、(株)キクテック講演会(2015.12.2)
(44)    講演:「新幹線開業効果を高めるために必要な交通戦略」、北海商科大学開発政策研究所セミナー(2015.12.9)
(45)    講演:「どうなる?どうする?北海道の鉄路~新幹線とローカル線~」、いしかり市民カレッジ特別講座(2016.2.21)
(46)    講演:「新幹線が変える北海道の交通ネットワーク」、2016年度第3回地域ITS研究会、北海道ITS研究会推進フォーラム主催(2016.2.22)
(47)    特別講演:「北海道新幹線と道南地域の交通ネットワーク」、函館測量設計業協会特別講演会(2016.2.23)
(48)    基調講演:「札幌市の強靱化とまちづくりの将来展望」、札幌市強靱化セミナー、一般社団法人札幌建設業協会主催(2016.3.14)
(49)    講演:「北海道新幹線とnittanの交通の将来を考える」、北海道新幹線×nittan地域戦略会議定期総会(2016.4.28)
(50)    講演:「北海道の除雪の将来を考える」、北海道維持除雪管理ネットワーク協議会(2016.5.9)
(51)    記念講話:「北海道新幹線と道北地域の活性化」、道北商工会議所正副会頭会議(2016.5.13)
(52)    話題提供:「北海道のインバウンド観光の未来と課題」、北海道地域観光学会第3回全国大会シンポジウム(2016.7.23)
(53)    講演:「これからの地域公共交通のあり方を考える」、空知町村議会議長会主催議員研修会(2016.7.26)
(54)    基調講演:「日本最北端の地で地方のあり方を考える」、第31回北海道建青会全道会員大会(2016.9.16)
(55)    講演:「地域活性化を目指して公共交通としてすべきこと」、平成28年度専門課程地域公共交通(地方ブロック)Ⅲ(北海道ブロック)研修、国土交通大学校主催(2016.11.30)
(56)    話題提供:「北海道の鉄道ネットワークをどのように考えていくべきか」、シンポジウム「地域の公共交通をどのように守っていくべきか~JR北海道の路線存廃問題を考える~」、北海道大学交通インテリジェンス研究室・地域のお出かけ交通のあり方研究会主催(2017.3.8)
(57)    講演:「道南地域における北海道新幹線開業効果は続くのか?」、交通系ICカード「ICASnimoca」導入記念フォーラム、函館商工会議所主催(2017.3.9)
(58)    講演:「鉄道のあり方を地域でどのように考えるべきか」、「これからの地域公共交通のあり方を考える」講演会、旭川商工会議所都市開発委員会主催(2017.7.19)
(59)    基調講演:「国づくり、地域づくりは何年先をみるべきか?」、第46回都市交通計画全国会議(2017.8.2)
(60)    基調講演:「鉄道のあり方を地域で考えるために必要なこと」、フォーラム「宗谷の持続可能な交通体系の構築に向けて」、稚内商工会議所・稚内市主催(2017.8.24)
(61)    基調講演: 「北海道の将来の交通ネットワークをつくるために今考えるべきこと」、航空・交通問題セミナー~持続可能な道内交通ネットワークを考える~、一般社団法人北海道産学官研究フォーラム主催(2017.9.7)
(62)    講演:「北海道の鉄路と並行在来線の在り方を考える」、小樽商工会議所他主催フォーラム(2017.9.12)
(63)    講演:「根室線のあり方を地域で考える」、根室本線対策協議会鉄道フォーラムin滝川(2017.10.19)
(64)    基調講演:「鉄道のあり方を地域で議論するための論点」、シンポジウム「JR石北本線の維持・存続に向けて」、オホーツク圏活性化期成会石北本線部会主催(2017.10.27)
(65)    講演:「鉄道のあり方を地域で議論するための論点」、平成29年度富良野沿線市町村議会議員研修会(2017.10.30)
(66)    講演:「北海道の未来のために我々がすべきこと」、土木学会北海道支部創立80周年記念講演会(2017.11.17)
(67)    講演:「持続可能な交通体系を考える」、根釧圏発展推進機構講演会(2017.11.21)
(68)    講演:「JR北海道の路線存廃問題を考える」、北大土木同窓会特別講演会(2017.12.4)
(69)    基調講演:「オール北海道で考える公共交通ネットワークの将来」、道民みんなで創る!公共交通ネットワークフォーラム、北海道主催(2017.12.17)
(70)    講演:「北海道新幹線札幌開業に向かってすべきこと」、講演会「北海道新幹線の将来を考える~札幌開業とその先へ~」、北海道大学交通インテリジェンス研究室主催(2018.3.19)
(71)    講演:「JR北海道の路線存廃問題をどのように考えるべきか」、北海道大学ほっかいどう同窓会(2018.4.21)
(72)    講演:「未来の北海道の交通ネットワークをどのようにつくっていくのか」、連合北海道「地域公共交通を考えるPT」第2回講座(2018.5.29)
(73)    講演:「鉄道の路線存廃問題から北海道の将来の交通を考える」、北海道町村議会議長会(2018.6.12)
(74)    話題提供:「我が国の港湾政策における地方港の位置づけと持続可能な交通ネットワークの構築」、平成30年度第1回日本交通学会関東部会(2018.6.14)
(75)    話題提供:「観光のためにシームレス交通をどうつくっていくのか」、北海道地域観光学会第5回全国大会ワークショップ「シームレス交通と観光」(2018.7.21)
(76)    基調講演:「鉄道の路線存廃問題を経て北海道の将来の交通をどのようにつくっていくべきか」、北海道の交通を考える連続セミナー第2回「鉄道と地域交通」、日本福祉のまちづくり学会事業委員会・北海道支部他主催(2018.10.19)
(77)    講演:「都市をデザインするための交通政策のあり方」、路面公共交通研究会平成30年度第2回研究会(2018.11.15)
(78)    基調講演:「みんなで乗って、未来を変えよう」~道民自らが創る、まちと公共交通の未来~、公共交通の利用促進に向けた道民キックオフフォーラム、北海道鉄道活性化協議会主催(2018.12.22)
(79)    基調講演:「留萌地域が今考えるべき交通ネットワークのあり方について」、地域交通・まちづくりセミナー、留萌市主催(2019.2.24)
(80)    講演:「MaaSをどのように考え、取り組んでいくべきか」、令和元年度道路研究委員会定期総会・講演会(2019.6.11)
(81)    講演:「石北本線の維持に向けてするべきこと」、鉄道維持に関するフォーラム「みんなで守ろう!石北本線」、遠軽商工会議所主催(2019.6.26)
(82)    講演:「交通データのオープン化が北海道の交通の将来をどう変えるのか」、交通データオープン化説明会(稚内)、北海道観光振興機構主催(2019.9.18)
(83)    講演:「交通データのオープン化が北海道の交通の将来をどう変えるのか」、交通データオープン化説明会(札幌)、北海道観光振興機構主催(2019.9.19)
(84)    講演:「交通データのオープン化が北海道の交通の将来をどう変えるのか」、交通データオープン化説明会(函館)、北海道観光振興機構主催(2019.9.20)
(85)    講演:「交通データのオープン化が北海道の交通の将来をどう変えるのか」、交通データオープン化説明会(釧路)、北海道観光振興機構主催(2019.9.26)
(86)    講演:「交通データのオープン化が北海道の交通の将来をどう変えるのか」、交通データオープン化説明会(北見)、北海道観光振興機構主催(2019.10.3)
(87)    基調講演:「北海道の持続可能な物流ネットワークをつくる」、シンポジウム「極端気象時の北海道への物流の確保・連携を考える」、一般財団法人日本気象協会北海道支社主催(2019.10.18)
(88)    講演:「鉄路存続に向けて住民がするべきこと」、鉄道利用フォーラム~乗って発見、鉄道の魅力~、旭川市主催(2019.11.12)
(89)    話題提供:「JR北海道の路線存廃問題のこれまでとこれから」、公共交通とまちづくりを考える会in四国第1回勉強会(2019.11.16)
(90)    パネルディスカッション・コーディネーター: 交通イノベーション・シンポジウム「MaaSが北海道の未来をどう変えるのか?」、一般社団法人北海道産学官研究フォーラム主催(2019.12.13)
(91)    講演:「北海道新幹線旭川延伸に向けて」、北海道新幹線旭川延伸に向けての勉強会、旭川商工会議所主催(2020.1.31)
(92)    講演:「MaaSに対して我々が取り組んでいくべきこと」、地域公共交通シンポジウムin北海道、国土交通省北海道運輸局主催(2020.2.4)
(93)    講演: 「情報の鮮度とMaaSの取り組みの進むべき方向性」、二次交通オープンデータ化の最新性の維持と持続的な運用に関する説明会(札幌)、北海道観光振興機構主催(2020.9.3)
(94)    講演: 「情報の鮮度とMaaSの取り組みの進むべき方向性」、二次交通オープンデータ化の最新性の維持と持続的な運用に関する説明会(岩見沢)、北海道観光振興機構主催(2020.9.14)
(95)    講演: 「北海道の交通政策に必要な論点」、令和2年北海道市長会秋季定期総会(2020.10.19) 
(96)    講演: 「2030年度の新幹線札幌開業に向けて産学官で取り組むべきこと」、北海道産学官研究フォーラム(2020.11.24)
(97)    話題提供: 「札幌市の現在と未来~札幌の交通」、第1回北海道都市地域学会研究会(2021.1.23)
(98)    講演: 「北海道新幹線札幌開業と道内交通の将来展望」、北海道新幹線開業5周年記念フォーラム、北海道新幹線建設促進期成会主催(2021.3.25)

bottom of page